2025年厚木市児童館「保育腹話術公演」公演内容と「なぜ?保育腹話術」理由について

お越しくださりありがとうございます。
保育腹話術『てるぼ』です。
今回は
厚木市にある児童館にて
保育腹話術公演をしてきました😆
ちょっとここで一言
⁄
なぜ?
保育腹話術???
∖
理由の一つ目は
てるぼは元幼稚園教諭
二つ目は
子育て支援事業に携わっていたこと
三つ目は
パペットセラピー学会認定のパペットセラピスト
だからです(笑)
⁄
あっ!!😮😮😮
∖
一番の理由は
子どもが大好きなこと!!
これでした(笑)
今回お伺いした児童館は
10年ぶり😆😆😆
(ひと昔前??(笑))
今回の演目の中に
「お手玉」を取り入れました😆
やはり昔遊びは
取り入れたいですよね!
(なんてったって!てるぼは昭和の人間🥰🥰🥰
昭和の良さを伝えたい)
子どもたち一人一人と
お手玉あそびを
パペットのからすのかーすけとしました😆
あのお手玉の感触
よいわ~🥰🥰🥰
ちなみに
0,1,2歳児ちゃんの時は
「わらべ歌」を取り入れてます!
本当に楽しい時間でした!!
ありがとうございました。
【今回の演目】
🌻 ハンカチうさぎ
ハンカチうさぎの食べるものは何?
🌻 恥ずかしがり屋のラムちゃん
恥ずかしがり屋のラムちゃん、みんなの方むけるかな?
🌻 からすのかーすけ
宝物を集めるのが大好きなかーすけ!!今日拾ってきたものは
昔遊びのお手玉
🌻 腹話術人形「やっちゃん」
やっちゃんと一緒に歌いましょう!
演目など
ご希望の内容をお届けします!
(例)
交通安全
ソーシャルスキル
などなど
お問い合わせ方法
🌻ホームページからのお問い合わせ
件名 腹話術公演依頼でお申し込みください。