子どもたちの笑顔がいっぱい!2025.3保育腹話術1日4公演『てるぼ』 その2

お越しいただきありがとうございます。
保育腹話術『てるぼ』です。
2025年3月
1日に4公演
子どもたちと楽しい時間を過ごしてきました😍
今回のブログはその時のお話し
その2
2025年3月 1日に4公演その1
はこちらのブログから
今まで1日に2公演は
よくあったのですが
人生初の(笑)1日4公演😆
午前中は
てるぼが住んでいるお隣
海老名市にある保育園
午後
てるぼの住んでいる厚木市の
学童クラブで2公演
こちらの学童クラブには
2年前にも伺っているので
その時とは違う演目を用意
もちろん!
パペットも違うパペット用意!
/
でも
\
からなずラストは
腹話術人形のやっちゃん
/
やっちゃん人気者!
\

腹話術人形やっちゃん
ちなみに舞台セット😅も
3パターンあります😆
状況に合わせ決めていま~す!
今回はスーツケースから

今回行った学童クラブの
子どもたち
ものすご〜く!
素直な児童ちゃんたちでした😍
おっちょこちょいなパペットの
からすのかーすけが
ことばを何度も間違えちゃっても
(もちろんわざとですよ😉)
/
間違えても大丈夫だよー
\
と声をかけて😍
こういうかけ声に
てるぼはすぐに感動😭😭😭
今回の演目の中に
ホワイトボードを使う演目があって
てるぼの下手な絵を😨
⁄
上手~!
∖
って言ってくれる子どもたち
ありがとう!!
そしてまた、子どもたちのやさしさに
感動~😭😭😭
🤔🤔🤔
子どもたちのところへ行くときに
てるぼはいつも思うのですが
地域により
子どもたちの様子はさまざま
子どもたちが違えば
公演の雰囲気もものすごく変わります😍
1回目の公演と
2回目の公演
同じ内容をしても
子どもたちたの雰囲気で
かわるんだな~
これって
本当に面白い
腹話術を続けられている理由の一つな気がします🥰
まーよくケラケラと
笑ってくれ!
声かけをしてくれる
子どもたちでした😍😍😍
【 今回の内容 】
🌻 ホワイトボード
🌻 ハンカチうさぎ
🌻 今年の干支 ヘビのニョッキ
🌻 からすのかーすけのご挨拶
🌻 腹話術人形やっちゃんとうたおう!
お問い合わせ方法
🌻ホームページからのお問い合わせ
件名 腹話術公演依頼でお申し込みください。