子どもたちの笑い声がいっぱい!保育腹話術公演!福島二日間!2025.6 その2

2025年6月福島の幼稚園に
2日間に分けて行ってきました🥰
今回はその2として
会津若松にある幼稚園での
保育腹話術公演のことを
ブログにしたいと思います!
福島保育腹話術公演
その1のブログは
こちらから
事の始まりは、、、。
6月福島県にある2つの幼稚園が
保育腹話術公演として
てるぼを呼んでくれたんです!
一日目は郡山
二日目は会津若松
どちらの幼稚園も
とてもかわいらしい園舎だったな~
会津若松の幼稚園
てるぼが保育腹話術公演をする日は
フェスティバルの日
地域の方が来て
出店を出していました😆
幼稚園の先生方そんな忙しい中なのに
ものすごく落ち着かれているんですよね🤔
てるぼが幼稚園教諭の時は
何か行事がある時は
そわそわ、あたふたしていたのに、、、、。
会津若松の幼稚園の先生方
落ち着いていて
とても先生方の仲もよい感じでした😄
保育腹話術公演はホールでしたのですが
たくさんの子どもたち
地域の方がいらしてくれて
よく笑う子どもたちと
朗らかに笑うママさんたちの表情が
印象的でしたね!!
一人のパパさんは
てるぼの口が本当に動いてないのか
ジーと見ていたな(笑)
てるぼは公演しているとき
皆さんの表情よーく見てたりします(笑)
一人一人と目が合うように
心掛けていたり!!
もちろんパペットも!!
パペットの視線が皆さんに届くよう
いつも心がけています!!
⁄
パペットの視線を届ける!
∖
⬆️
これ!てるぼが一番重要にしていること!
***ちょっとエピソード***
東日本大震災の時の
おはなしも少し聞けました。
また、
歴史もののドラマが好きなてるぼは
会津に行くなら
『白虎隊』と思い
(てるぼの若いころ年末に
時代ものやってたんですよ!)
白虎隊のDVDを棚から引っ張りだし
再度見ました!
なので空き時間で
『鶴ヶ城』見学
楽しくて
勉強になった福島でした。
ありがとうございました。
お問い合わせ方法
🌻ホームページからのお問い合わせ方法
件名 腹話術公演または腹話術教室