カウンセリングになる腹話術

腹話術をはじめたのは
3番目の娘が誕生した1か月後、、、
我が家の子どもたちは
腹話術人形とパペットに
囲まれて育ってきました
育児中、私にとっては
腹話術をしている時間が私の時間でした
フッ(^o^)と!思う、、、
腹話術をしていると 無になれた
腹話術をしていると 幸せを感じた
腹話術をしていると 笑顔になった
腹話術をしていると 笑顔と出会えた
あれ?
これって自分が腹話術人形とパペットに
カウンセリングしてもらってる(笑)
そこから、パペットセラピーに深く入り込みました
心理学に興味があった私は
その後大学に入り様々な心理学を学び
未来を変える実践心理学NLPと出会います
子育てをしてたくさんの思いを知っています
幼稚園教諭・子育て支援でたくさんの親子さんたちと出会えました
心理学を勉強し、腹話術活動を多くしてきました
これからの子育てをしていく方たちのお手伝いをしたい!
この思いでいっぱいです