笑顔がいっぱい腹話術 てるぼ

笑いと癒しを届ける保育腹話術師、子育てカウンセラー。

パペットセラピー

お知らせ 日本パペットセラピー学会第18回大会 東京

お越しくださりありがとうございます。
パペットセラピー学会認定パペットセラピスト
子育てコーチのてるぼです。


お知らせです😊

***
第18回日本パペットセラピー学会大会
日時:9月29日(日)9:30~16:30
会場:東京家政大学 板橋キャンパス
***


こちらの学会は
てるぼの所属している学会です

学会のホームページはこちら
日本パペットセラピー学会

日本ペットセラピー学会:パペット(腹話術人形)を用いた療法を、医療、看護、心理療
法、保育、教育、福祉など様々な領域において活用・研究し、また、会員間の学術的交
流、連携を図ることを目的として2007年6月に設立した学会です。(2024年日本パペットセラピー学会第18回大会リーフレットより)

今年の学会テーマは
『子どものこころを育てるためのパペット教育』
~明日からの第一歩を踏み出すために~

今回てるぼは
一般演題
「ウクライナからの避難児の支援としてのパペットセラピー』を
発表させていただきます。
昨年のワークショップの様子を
お伝えする予定です😊


パペットセラピーに興味のある方
非会員の方でも
参加することができます

*****
てるぼが
パペットセラピーに興味を持ったのは🤔

12年ぐらい前、
腹話術のお教室に通っていたころ

そして、
まだ幼稚園に勤めていたころ😊


しかも、
The 育児中😆😆😆


忙しくても
自分の時間を大切にしたくて
はじめた腹話術



この時間は
私のリラックスtimeであり
ワクワクtime


腹話術人形に癒され
腹話術をしている自分に自信が付き



子どもたちの前で腹話術すると


子どもたちの瞳の輝きが見られる😍😍😍


そんなことの繰り返しから


腹話術(パペット)には
心理学的な、何かがあるのでは🤔🤔🤔



ずいぶん前から
心理学にもとても興味があったんです

腹話術の世界にいたので
『パペットセラピー』があることは
知っていて!!



学会にも参加したかったけれど
その頃の学会は
幼稚園の運動会と重なっていて

参加できず😭


パペットセラピーへの
想いをずーーーーと
持ち続けること数年🤣🤣

数年後
パペットセラピー学会の会員になり
通信の大学で発達症の勉強
コーチングの勉強

50歳前から、がむしゃらに
勉強しました😆😆😆


大人になってからの勉強って
(暗記力は低下してるけど、、、😅😅😅)

自分の興味のある勉強なので
おもしろい!!



そんな経験を経て


自分がパペットを使い
何を伝えられるのか
研究を重ねています🥰


パペットセラピーにご興味のある方
日本パペットセラピー学会第18回大会
参加されてみてください。

ページのトップへ戻る