笑顔がいっぱい腹話術 てるぼ

笑いと癒しを届ける保育腹話術師、子育てカウンセラー。

保育セミナー

オンライン保育研修・園内研修『交通安全』パペットを使ってみよう! ~てるぼのなかまたち~ 

保育研修・園内研修で
パペットの作り方とパペットの使い方を
楽しくお知らせしています。


保育『交通安全』パペットを使ってみよう!

✅パペットを使っていない時

✅パペットを使っている時

この違いを見てもらうのが一番😃
YouTube UPしてみました😃

パペットを使うと子どもたちは夢中になってパペットを見ます😆
その表情のかわいいこと

たくさんの保育関係の方に

パペットを使ってもらいたい!!



こちらから、YouTubeをご覧いただけます。


保育研修の時の感想をご紹介します!

【パペットを使った時と使っていない時とで、どのように感じましたか?】
感想を書いてもらいました。

・パペットとの対話を客観的に見れて、内容が頭に入りやすかったです。直接先生から話を聞くよりも興味がわきました。
・動作が加わるだけで自然と引き込まれてしまいました。「聞かなくちゃ。」ではなく「もっと聞きたい」と思いながら聞くことができました。
・パペットを通して伝えることによって、ほっこりした気持ちで、すーと入ってきます。
・どこを見たらよいのかわかりやすく集中しやすい。パペットの性格によって役割(先生と生徒など)固定しないので助けてあげたい気持ちになる。
・すんなり入ってきました。
・集中して話を聞こうという気持ちになる。
・視線が話している人の方へ向くので、あきずに集中して聞こうとする。
・パペットの声が初めてした時は「ドッキ!」としましたが、慣れてくると先生とパペットのやり取りに夢中になっていきました。
・一人より断然パペットとのおしゃべりの方が自然に見えました。
・集中できる。ワクワクする。
・大人の私でも見いってしまったので子ども達はあっという間に心をつかまれるだろうなと感じました。
・パペットの動きに入り込んでよりわかりやすく聞く事が出来ました。
・パペットを介在させていた方がすごく興味へと繋がりました。
・全く違い、不思議でした!
・パペットの動きに釣られてしまいました!
パペットを介在した方がひきつけられたパペットと一緒の方が、引き込まれるし、思わず身体が動いてしまいました。
次にどんな会話になるのかなと、てるぼさんとパペットとの仲良しな会話の続きが気になりました。
交通安全のさわりの部分だけ聞かせていただきましたが、パペットがいるとすっと心に言葉が届くような気がしました。
話にひきこまれるように感じました。
パペットの登場の時の楽しさ、話を聞きたくなると感じました。

ページのトップへ戻る