笑顔がいっぱい腹話術 てるぼ

笑いと癒しを届ける保育腹話術師、子育てカウンセラー。

パペットセラピー

パペットセラピー講座『コミュニケーションに使うパペット』 学生さんたちと楽しんできました!

お越しくださりありがとうございます。
パペットセラピー学会パペットセラピストのてるぼです。

学生さん方にパペットの良さをお伝えしてきました😊

てるぼは、乳児・幼児・児童・子育て支援専門ですが
学生さん方のエネルギーも
良いですね!
(てるぼの娘と同世代なので
これまた、うれしかった~)

今回の講座内容は
🌻パペットセラピーについて
🌻パペットの動かし方
🌻パペットの感情表現について
🌻グループ発表用台本の作り方
🌻パペットを使ったグループ発表

学生さんたち一生懸命参加してくれて
本当に楽しかったです😄

パペットを介在することで
その場が『安心安全の場』になるんでしょうね。

パペットとまた遊びに来てね!と
言ってもらえた時は、
素直にうれしかったです!
(以前高校生にも同じこと言われて
飛び上がるほどうれしかったのを
思い出しました😄😄)

青年期にもパペットは受け入れられる!!
改めて『パペットの力』を感じる
そんな良い二日間を
ありがとうございました。


学生さん方の感想の一部をご紹介

「パペット」を介在したことで気持ちの変化はありましたか? 

  • 家で甥っ子と姪っ子を相手にやってみたのですが、興味を持ってくれて、何かを伝えるときに優しく伝える、子どもの視線と同じになるのが大切だと思いました。
  • 人の前に出て話をすることへの抵抗感が減ったように感じました。
  • 演技が苦手だったけど、少し克服できた気持ちになりました。楽しいと思えるようになってきました。
  • 本来の自分が出せたような気がしました。4月からゼミが始まって緊張してたけど、パペットがいてくれたので、緊張がほぐれました。
  • 元気があるときでも、そんなに元気がない時でも、パペットがいる、介在することによって、すごく癒しの効果を得られました。
  • 緊張がほぐれてリラックスできた。パペットの要望にこたえたいと思った。安心感が出てきた。
  • パペットと会話することで、自分の気持ちに暖かみがでてきた。人前で声を変えることへの執着心もなくなりました。
  • 悩みなど他者へ伝えにくい感情を表に出しやすいと感じました。
  • 初めてでぎこちなくなってしまった上に、緊張していたので、ずっと「大丈夫かな..。」という気持ちでやっていましたが、パペットを動かしてみてみんなとお話をするのは、そんな状態でもとても楽しかったです。
  • パペットを使ってコミュニケーションを取ることで、普段はあえて口にしない感情や好きなもの、苦手なものを相手に伝えて明るく清々しい気持ちになりました。
  • 前に立って高いテンションで発表しても、あまり恥ずかしくなかった。また、終わった後もなんとなく楽しくなった。

保育学科など
保育のパペットの使い方お知らせしています。
お問い合わせはこちらをクイック

ページのトップへ戻る